すぐできるウィルスに負けない体の作り方8

横浜に寄港した客船に乗船している方から40人を超える

コロナウィルスの感染者が出ましたね。

今、日本は世界で2番目にコロナウィルスの患者が

多い国になっています。


日本の国内で増えれいる兆候は今のところなさそうですが

免疫アップしてしっかりと備えていきましょう。


今日は免疫アップの「アロマ」をご紹介しようと思います。


免疫アップのアロマ(エッセンシャルオイル)といえば

「ティーツリー」がオススメです。

抗菌・抗真菌・抗ウィルスというトリプルコンボの

最推しアロマです。

免疫アップだけでなくフケや吹き出物が気になる方にもオススメです。


自分はマスクをする際にテッィシュを濡らしたものを入れているのですが

その時にテッィシュにティーツリーを付けて利用しています。

他にもディヒューザーに入れて空気清浄に使ったり、

うがい薬として利用することも可能です。

お風呂に入れてもいいですね。


次にオススメなのは「ホーリーバジル」です。

ホーリーバジルという名前よりも「ガパオ」という

名前の方が知っている人が多いかもしれませんね。


残念ながら日本のガパオはスイートバジルが使われているので

ホーリーバジルの恩恵は授かれませんので、ご注意くださいね。


このホーリーバジルはインドでは「ホーリーバジルを植えている家には

病気や不幸が入って来られない」

「ホーリーバジルの葉を毎日食べると医者いらず」などの言葉もあるくらい

頼りにされているハーブです。

その香りは精神を落ち着けるとしてストレスケアにも使われています。

日本では生では手に入りにくいので、お茶やアロマオイルでの利用がオススメです。


どちらでご購入いただいても大丈夫ですが買い方が分からない方は

下記をご覧ください。


アロマで免疫アップしたい方はこちらをご参考ください

お茶で免疫アップしたい方はこちら


どちらのアロマも結構、癖が強いのでクサいと感じる方もいるかもしれませんが

芳香浴にしたりレモンやオレンジ、ラベンダーなどほかの香りと混ぜることで

効果もアップ&香りの印象が変わって使いやすくなる場合もありますので

是非、試してみてください。


美味しいお茶といい香りで免疫アップなんてちょっと優雅な感じかしますね。

不安をあおるニュースばかりで気分も暗くなってしまうと

免疫にもよくありません。

香りを上手に取り入れてストレス&免疫アップしてください。


*ご注意*

 ハーブなどの自然療法は予防・予後に大きな力を発揮しますが

 罹患中、症状が出ているときは現代医療が最も威力を発揮します。 

 あやしいな、と感じたら速やかに医療機関を受診しパンデミックを 

 起こさないようご協力ください。

コロナウィルスからだけでなく、インフルエンザや風邪などから 

 ご自身や大切な方の健康を守る一助になれば幸いです。

ライト・ピラー  ~自分を知れば全て上手くいく~

MMS公認ヒーラーのはたけなかЖえみです。 落ち込みやすく、疲れやすくて困っていませんか? 個性に合わない生活習慣や思考を続けていると 気分が落ち込み、体も疲れてきます。 あなたの個性に合わせて環境と体調を整え、 心を整理できるようサポートします。 あなたらしいライフスタイルをみつけ、 健やかな体としなやかな心を手に入れましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000