気づいてしまった悪魔の理由のづつき
昨日、サイゼリヤのディアボロソースのディアボロの由来は
玉ねぎで息がクサくなるからでは・・・との説を
書きましたが、そのごググってみたところ、
ディアボロの由来は本場トスカーナ地方でも曖昧ではあるものの
1、ソースをかけた鶏肉の姿が悪魔に見える
2.ニンニクや唐辛子を使っていてピリ辛なところが悪魔 の
二つの説が有力のようです。
玉ねぎ原因説、2の説にちょっと一役買ってはいそうですが、
本命ではないようです。
う~ん。残念。
間違った説を「うぇーい発見したった!」という記事を放置したまま
というのも微妙なので、この記事をもって訂正させていただきます。
いや、でも、1の悪魔の姿に見えるから説、納得いかない!
イタリアの方に是非どのよにみたら悪魔の姿なのか教えてほしいところです。
0コメント