虚弱体質が挑む無理なしダイエット5月16日

運動方法を変えます。
4つの運動は問題なく出来ましたが
寝た姿勢でやるカエル足運動は
起き上がる時に一昨日ほどではないですが
かなり強い頭痛がしました。

調べてみると、運動後に頭痛がする場合が
あるようです。
潜在的に病が隠れている事もあるようですが
急に血流がよくなった事による頭痛も
あるようで、原因もよくわかっていない
らしいのです。

カエル足運動後、すぐ起き上がらずにおく
という対処法もありそうですが
寝姿勢が原因なのか運動量が原因なのか
検証したいので、
明日は運動の仕方をかえてみます。

食べた物は

鶏がゆ
チョコクッキーローラ枚

稲葉のタイカレー&黒カレー
ご飯

キュウリの酢の物
茹でブロッコリー
餃子
チョコ

昨日、ポテチを食べてましたが
書き忘れてましたね。
思い出したらまた食べたくなったので
この後、少しつまむかも(*´艸`)

軽い運動後に頭が痛くなる現象は
今回が初めてなので、ちょっと怖いですね。
おそらく、スマホやパソコンによって
または体重が増えた事が原因で
以前よりも肩こり頭の筋肉が固くなっていて
下半身だけの運動だと、
肩や頭を動かさないので急激に
血管が広げられて痛いのかもと
考察中です。

立ち姿勢や全身運動なら
肩や頭の血流も徐々に広がるので
頭痛を起こさないのではという
仮説です。

YouTubeで3分程でできる
運動動画をみつけたので
まずは明日、やってみようと
思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

ライト・ピラー  ~自分を知れば全て上手くいく~

MMS公認ヒーラーのはたけなかЖえみです。 落ち込みやすく、疲れやすくて困っていませんか? 個性に合わない生活習慣や思考を続けていると 気分が落ち込み、体も疲れてきます。 あなたの個性に合わせて環境と体調を整え、 心を整理できるようサポートします。 あなたらしいライフスタイルをみつけ、 健やかな体としなやかな心を手に入れましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000