本当に安全!?布マスクのメリット・デメリット

一月の半ばに使い捨てマスクを煮沸消毒して

使う中国人のニュースを見たとき

そんなことしてもwwwwみたいに

笑ってバカにしてましたが、どうも

日本もそんな人々を笑っていられない状況に

なってきましたね。

シャープやトヨタの参入によりマスク不足が

解消されると思いきや、それはまだまだ先のようです。


政府から布マスクの配布が決まりましたが

不織布でできた使い捨てマスクが売り切れた今

ないよりはマシとか、洗って使えるから衛生的と

ガーゼマスク、布マスクを

購入したり、作ったりしている人がいるようです。


布マスクを衛生的といっているひとがいて

これはちょっと危ないぞ。

と思い記事を書くことにしました。


布マスクの特徴

・洗えて繰り返し使える

・布の目が不織布より荒い

・手作りできる


布マスクのメリット

・洗って繰り返し使えるので数が少なくていい

・ゴミを出さない

・飛沫の拡散を抑えてくれる

・保温・保湿効果がある


布マスクのデメリット

・洗濯が面倒

・侵入してくるウィルスや細菌を完全を防げない

・洗濯の度に防御力が落ちる(特殊な布を除く)

きちんと洗濯しないと感染の温床になる


一番の問題はデメリットの最後の一文だと思います。

布マスクの安全性は洗濯にかかっています。

現在、新型コロナウィルスは60℃以上で一定以上加熱すると

死滅するといわれているので、煮沸消毒は必須ですね。


布の繊維に入り込んだウィルスを完全に流し

60℃以上の熱によりしっかりと死滅さたとしても

無菌室で作業するわけではないので洗濯して

干してる間に空気中の雑菌が付着するので

お世辞にも清潔とはいえません。


残念ながら布マスクは衛生的とは言えないのです。


逆に布マスクを使うのであればこれらのリスクや

効果を理解したうえで目的に合わせて利用しましょう。


マスクの布の実験に関する動画


新型コロナウィルスの死滅の温度についての参考URL



マスクの安全性についての参考

マスクて感染を防げるかもしれない事に関してのツイート

(元のFBの記事は現在削除か非公開の様子)

ライト・ピラー  ~自分を知れば全て上手くいく~

MMS公認ヒーラーのはたけなかЖえみです。 落ち込みやすく、疲れやすくて困っていませんか? 個性に合わない生活習慣や思考を続けていると 気分が落ち込み、体も疲れてきます。 あなたの個性に合わせて環境と体調を整え、 心を整理できるようサポートします。 あなたらしいライフスタイルをみつけ、 健やかな体としなやかな心を手に入れましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000